夢・人生ビルディング
ライフプランの設定例
夢・人生ビルディングは3層構造です。階層毎にカテゴリーを設定し、さらにカテゴリー毎に目標と具体策を記入します。
基礎は「教養・知識、健康、心・精神」など、自分自身の根幹を成す部分です。
1階は自分の玄関と考え「プライベート・家庭、社会・仕事、副業」など、ライフプランの中心となる部分です。
2階はライフプランにおける究極の目標です。どんな人生を過ごしたいかを考えます。
2階 |
家族と幸せの共有 |
家族が心から幸せに思える状態になる |
マネーリッチ |
タイムリッチ |
フレンドリッチ |
あくせく働かなくてもいい、経済的に自由になる |
仕事に時間を縛られずに、好きな仕事だけ打ち込む。家族と過ごす時間をたくさん取る |
たくさんの仲間と、ホームパーティをしたり、楽しく・有意義な時間をすごす |
1階 |
プライベート・家庭 |
社会・仕事(自己実現) |
副業 |
家業をつくり、将来を見据えた土台をつくる |
経営コンサルタントとして独立する |
複数の収入の流れを持ち、副業収入が本業収入を上回る |
家族とコミュニケーションを大切にする |
年収の3倍稼げるコンサルタントになる |
HPで1000hit/day |
年に1回家族で旅行する |
仕事に直結する資格を取得する |
NBで最高タイトルを獲得 |
キャンピングカーで日本を旅する |
中小企業診断士 |
NBのHP作成 |
オーストラリアでコアラを抱っこする |
技術士 |
セミナーを開催 |
後継者を育成する |
起業の為の勉強をする |
メルマガを発行 |
子供を高学歴にする |
自働集客システムをつくる |
運用利回り年率10% |
家族にインセンティブを与える |
コンサルタントのHP作成 |
アパート経営する |
基礎 |
教養・知識 |
健康 |
心・精神 |
自分自身を成長させる |
生涯現役を続けられる健康を維持する |
誰からも好かれる人間になる |
楽器の練習 |
体重○○kg維持 |
人脈の形成 |
話術のレベルアップ |
栄養バランスを考えた食事 |
気心に知れた仲間を作る |
速読術のレベルアップ |
適度な運動 |
|
いかがでしょうか?どうでもいいと思われるようなことまで書いてありますし、本当に実現できるのかと思われるのもあるかと思います。すぐに実現できなくても、コツコツと取組むために、夢・人生ビルディングはあるのです。そして、夢・人生ビルディングをどんどん更新してもっと具体的にしていきましょう。
次に、夢・人生ビルディングを実現するために、年/月ベースでの計画表(未来年表)の設定例を紹介します。
スポンサードリンク
進む(未来年表) │ 目次(資産1億円プロジェクト) │戻る(ライフプラン)
|